缶バッジ制作料金表
製 品 | 1個〜100個 | 100個〜500個 | 500個〜 |
25mm缶バッジ | 90円 | 85円 | お見積り |
32mm缶バッジ | 95円 |
90円 |
お見積り |
マグネット缶バッジ | |||
25mm | 110円 | 100円 | お見積り |
32mm | 110円 | 100円 |
お見積り |
ストラップ缶バッジ |
|||
25mm | 140円 |
120円 |
お見積り |
32mm | 150円 | 130円 |
お見積り |
袋詰め1つにつき | |||
5円 |
缶バッジに関して
缶バッジの大きさに関して
缶バッジの大きさは、25mmと32mmに対応しております。
テンプレートに関して
下記にて、缶バッジ用テンプレート(25mm 32mm)をお渡ししております。
Adobe illustrator(aiデータ)、Adobe Photoshop(psdデータ)にて作業可能です。
データ作成が難しい場合は、別途有償にてデータ作成も承っております。
(例;データスキャンで、¥800〜)こちらについては、別途お見積もりしてご連絡となります。
ダウンロード用データをクリックすると、ダウンロードページに飛びます。
そこで開いたデータをデスクトップ等に保存していただき、お使い下さい。
※ダウンロード出来なかった場合は、別途メールにて添付させていただきます。
25mm缶バッジ用.psd 25mm缶バッジ用PSDデータ
32mm缶バッジ用.psd32mm缶バッジ用PSDデータ
25mm缶バッジ用.ai25mm缶バッジ用aiデータ
32mm缶バッジ用.ai32mm缶バッジ用aiデータ
25mm缶バッジ複数.ai25mm缶バッジ用aiデータ(複数配置版)
データ納品に関して
・お客様の完全入稿データのみの受付となっております。
データ送付前に(解像度、カラーモードは適正か、確認をお願いします。)
・納品データは、Adobe illustrator 8〜CS6(aiデータ),Adobe Photoshop(psdデータ,epsデータ)でお願いします。
・必ず作成したバージョンで保存していただき、開き直して破損していないことを確認してください。
・カラーモードは、CMYKでお願いします。ご自身でCMYK化が出来ない場合は、ご相談下さい。
※当社でRGBからCMYKへの変換をご希望の場合、完全には再現出来ない色がありますので予めご了承ください。
・解像度は、350dpi〜のデータでお願いします。※推奨解像度で必ず保存してください。
解像度が低すぎると粗い仕上がりになってしまいます。
・文字は必ずアウトライン化してください。
・種類がある場合は、種類分のデータ納品をお願いします。
・制作は、弊社提供のPSDデータをお使いいただくか、aiデータを必ずお使い下さい。
・aiデータで配置して並べて送付いただく場合は、配置画像が350dpi以上のものを埋め込みかリンクとして送付下さい。
・容量が大きい場合は、「宅ふぁいる便」をお使い下さい。
データ不備の場合
お客様によるデータの不備、不足、発注内容の誤り等があっても
ご入稿後の内容変更・キャンセルは、原則として受付できません。
よくあるデータ不備
解像度が低い(データが72dpiになっている) |
---|
リンクデータが無い。埋め込まれていない |
文字がアウトライン化されていない |
データ形式が違う(pngで納品される等) |
データがRGBデータのまま |
データ不備の場合、再度データ送付をお願いしております。
作成方法やデータに不安や疑問がある際は、事前にその旨をお知らせ下さい。
確認のため作業がストップした場合、ご希望の納品日までにお届け出来ない場合もあります。
納期について
納期は混雑期にもよりますが、お申し込みいただきましてから、3日後にはお渡し可能です。
お支払いに関して
お支払いは、銀行振込に対応しております。(※お振込手数料はお客様負担となります。)
商品到着後、7日以内にお振込をお願いします。
発送に関して
発送は、「ゆうパック」と「ゆうメール」(全国一律200円)にて行っております。
※20個まででしたら、郵便局の「ゆうメール」(全国一律200円)で発送可能です。
20個以上は、「ゆうパック」での発送となります。
宜しくお願い致します。
肖像権や著作権のあるロゴやイラストに関して
他人のデザインを無断で使用して入稿する行為はお断りしております。
弊社でわかる範囲ではお断りをさせていただいておりますが、万が一、弊社でもわからない範囲での肖像権や著作権があるデザイン、他人のデザインを無断で使用し、作成をした場合でも当店では一切の責任は負いかねます。完成した缶バッジ等を使い肖像権や著作権などのトラブルになった場合でも弊社では一切責任は取りません。
以上のご了承とご理解をお願いします。
お客様のご使用方法に関しても当店では一切の責任は負いかねます。
※難しい言葉では無く、ザックリ記載させていただくと他人が作成したデザインを許可無く無断で使用しご入稿する事や企業ロゴやデザインを無断で使用し入稿いただいても作成しません。言う事です。
当店でもわからない範囲で作成をしてしまった場合が今後あるかと思いますが、
以上を必ずご理解とご了承をいただてからご注文をお願い致します。
お問い合わせ
お問合せ、お申し込みは、コンタクトページよりお願い致します。
缶バッジ見本

25mm缶バッジ裏
缶バッジご注文方法
缶バッジの大きさを決定
25mm,32mmどちらかお選び下さい。
また、缶バッジ、マグネット、ストラップのどれかもお伝え下さい。

個数の決定
何個注文するか決めておいて下さい。

弊社にご連絡(メールもしくは電話)
お急ぎの方は、電話をお使い下さい。
mail store@illustrator-web.com

テンプレートにてデータ作成をお願いします。
illustrator、もしくは手描きでイメージをお伝え下さい。
お客様がデザインデータを弊社に渡す場合は、デザイン料はかかりません。
有償の例(弊社側の作業が入るため)
・写真に文字を足したい場合、
・缶バッジ化したいものをデータ化(スキャン)する場合
・データ変換 jpgデータを印刷可能形式に変換する場合等

データ確認
データは完全入稿データのみ受付となります。
上記方法で無い場合は、データの再送をお願いする場合があります。
完成&お渡し
完成品は、直接取りに来ていただくか、郵送を選択可能です。
お問合せ、お申し込みは、コンタクトページよりお願い致します。

缶バッジ見本

25mm缶バッジ裏面
木村図芸社 制作の進め方
依頼について
・コンタクトフォーム、もしくはメールにてご連絡下さい。
業務日でしたら、24時間以内にメールにてご返信致します。
※土日祝日は、休業日のためメールの返信が遅くなる場合があります。あらかじめご了承下さい。
※基本はメールにてやり取りさせていただきます。お問い合わせがあったからといって、急にお電話をすることはありませんのでご安心下さい。
メール:info@illustrator-web.com
1. 打ち合わせ
都内近郊でしたら、お伺いすることも可能です。また、弊社に直接来ていただいてもかまいません。
・打ち合わせ時にすること
- お問い合わせ内容を元にヒアリング
- 制作期間や希望納品日などの詳細についてのお話し
- 図版制作の場合は、サイズ、色数、点数のお話し
2. お見積り・受注依頼
・打ち合わせ時お聞きした内容を元に「お見積り書」を出させていただきます。
ご納得いただけましたら、正式に受注させていただきます。弊社からお渡しする『受注確認書』(内容、金額についての確認書)に署名捺印していただきます。この時点から、お取り引きが始まります。送付はメール添付かFAXでも可能です。
3. ご入金
・制作依頼が画定しましたら、入金をお願いします。
- 名刺制作…商品到着後7日以内
- 缶バッジ制作…商品到着後7日以内
- フライヤー制作…商品到着後7日以内
- イラスト制作…入稿後7日以内
- DTP制作……入稿後7日以内
支配期日にご希望がある場合は、別途対応させていただきます。ご注文の際にご相談下さい。
振込については、銀行振込でお願いしております。※お振込手数料はご負担をお願いします。あらかじめご了承下さい。
4. 提供データの確認
制作前に、提供データの確認をさせていただきます。
4-1名刺・フライヤー、パンフレット
- ご希望イメージ、イメージに近い画像をお見せいただくでも可
- ロゴデータ…所有していて使いたい場合提供いただきます
- お店の地図データ…所有していて使いたい場合提供いただきます
- 画像データ…プロフィール画像、お店の写真など
- テキストデータ…正式名称、お名前などのテキストデータ
4-2図版,イラスト制作
- サイズ確認…展開サイズの確認
- 色数の確認…1色データ、4色データ、2色データの確認
- ご希望イメージ、イメージに近い画像をお見せいただくでも可
- 文字を入れる場合…使用書体の確認
- テキストデータ…簡単な文字ですと、弊社で打つことも可能です。
4-3地図デザイン・地図イラスト・白地図
- サイズ確認…展開サイズの確認
- 色数の確認…1色データ、4色データ、2色データの確認
- ご希望イメージ、イメージに近い画像をお見せいただくでも可
- 文字を入れる場合…使用書体の確認
- テキストデータ…簡単な文字ですと、弊社で打つことも可能です。
4-4グラフデザイン
- サイズ確認…展開サイズの確認
- 色数の確認…1色データ、4色データ、2色データの確認
- ご希望イメージ、イメージに近い画像をお見せいただくでも可
- 文字を入れる場合…使用書体の確認
- テキストデータ…簡単な文字ですと、弊社で打つことも可能です。
- グラフデータ…エクセルデータで提供か、テキストデータを提供いただきます。資料をいただければ弊社で打つことも可能です。
4-5似顔絵・肖像画制作など
- サイズ確認…展開サイズの確認
- 色数の確認…1色データ、4色データ、2色データの確認
- ご希望イメージ…漫画風、リアルなタッチなど指示いただくか、イメージに近い画像をお見せいただくでも可
- 文字を入れる場合…使用書体の確認
- テキストデータ…簡単な文字ですと、弊社で打つことも可能です。
- 使用写真の確認…画像がわかるデータをお渡しいただくか、メール添付いただきます。
4-6ウェルカムボード制作
- サイズ確認…展開サイズの確認
- 色数の確認…1色データ、4色データ、2色データの確認
- ご希望イメージ…漫画風、リアルなタッチなど指示いただくか、イメージに近い画像をお見せいただくでも可
- 文字を入れる場合…使用書体の確認
- テキストデータ…簡単な文字ですと、弊社で打つことも可能です。
- 使用写真の確認…画像がわかるデータをお渡しいただくか、メール添付いただきます。
4-7 缶バッジ、缶バッジマグネット制作
- サイズ確認…25mmか32mmからお選びください。
- 色数の確認…1色データ、4色データ、2色データの確認
- ご希望イメージ…缶バッジ、ストラップ、マグネットから選択下さい。
- 文字を入れる場合…使用書体の確認
- テキストデータ…簡単な文字ですと、弊社で打つことも可能です。
- 使用写真の確認…画像がわかるデータをお渡しいただくか、メール添付いただきます。缶バッジの場合、完全入稿データ以外は、別途料金がかかります。
4-8 DTPデザイン/レイアウトデザイン
- テキストデータ…簡単な文字ですと、弊社で打つことも可能です。
- フォーマットデザイン…デザインフォーマットをお持ちの場合は提供下さい。
- 使用写真の確認…画像がわかるデータをお渡しいただくか、メール添付いただきます。
名刺/フライヤー/ポストカード/DTPデザインご依頼の際、提供データ(画像や会期の決定)が遅くなる場合は、ご相談下さい。
5 制作
5-1 原寸ラフの提出
・提供データ、打ち合わせ時にお聞きした内容を元に、原寸PDFにてざっくりと仕上げた内容をお見せします。
・イラストの場合は、大まかなラフをお見せします。
・DTPデザインの場合、2ページほど組んだものをお見せします。
※短納期の場合は、ラフ制作を省略してデザインと並行して進行する場合があります。
5-2 デザインの決定
原寸ラフを修正しつつ、デザインを完成させていきます。やり取りはPDFをメールで添付するか、出力したものを郵送させていただきます。
6 校正/修正
・デザイン完成後、校正作業に入ります。必要内要は間違いないか、画像の確認などをしていただきます。校正箇所は、赤ペンで記入下さい。
やり取りはPDFをメールで添付するか、出力したものを郵送させていただきます。
文字修正や、色変更、画像差し替えなどもこの時行います。
※デザイン完成後の、おおまかなデザイン変更、レイアウト変更については、程度にもより別途金額が発生します。
7 確認/入稿
7-1 印刷会社に入稿前に双方で再度校正を行います。
弊社がチェックする点
・印刷携帯は間違いないか
・画像は印刷形式になっているか
・書体のアウトラインの有無
・PDF入稿形式の確認
・オーバープリントチェックの確認
7-2 入稿ギリギリまで修正は可能です。
修正回数は問いません。間違いないか双方で確認させていただきます。
8 アフターフォロー
・デザインは弊社で保存することも可能です。
・再度増刷希望の場合は、保存データから入稿することも可能です。軽微な修正(文字修正など)はサービスさせていただきます。
制作にあたっての注意事項
・素材・仕上がりイメージ・見本イメージの提供が無い場合は,弊社制作物から近いイメージをお選びいただきます。
近いイメージが決まりましたら、弊社提供のラフイメージを元に完成イメージに近づける方法を取らせていただきます。
場合によっては、完成に近いイメージが確定するまで依頼をお待ちいただくこともあります。
イラストの例:タッチ指定が無い。色数も決まっていない。何も決まっていないが、取りあえず進行して欲しい。など見切り発車での依頼。
・写真データ・画像データが無い箇所については,空欄でお見せします。
※ご依頼の内容によって(納期が限られている等)はラフは省き、デザインからお見せする場合があります。
木村図芸社 納品時にチェックすること
弊社に制作発注時にご安心していただくため、取り組んでいることを書いております。
1.印刷時のRGB混在に関して
A1.納品データチェック時は、Adobe Acrobat proの「出力プレビュー」機能にて、RGBが混在していないか、オーバープリントチェックを徹底しております。
2.オーバープリントチェックに関して
A2.オーバープリントチェックに関しては、Adobe illustratorの「分版プレビュー」機能、Adobe Acrobat proの「出力プレビュー」で確認しております。
誤って白い文字、線、色などにオーバープリントチェックが入っている場合もこちらでチェック可能です。
3.納品が1色指定の場合(グレースケールデータ)
A3.グレースケールデータに関しては、Adobe illustratorの「分版プレビュー」機能、Adobe Acrobat proの「出力プレビュー」で確認しております。
1色(Kのみ)使用の所、CMYKになっているかもこちらでチェック可能です。
4.書体データについて
A4.基本は、書体に関してはアウトラインをとってからお渡ししております。
5.納品バージョン指定
A5.Adobe illustratorのバージョン指定が可能です。最新バージョンから、下意バージョンまでご指定いただけます。
6.納品データ形式指定
A6.ai,eps,pdf,jpgなどご指定いただければ対応可能です。
PDFの印刷会社さんの指定がある場合は、その形式でお渡し可能です。
・


